MESSAGE
メッセージ
挑戦したい!という気持ちを大切に。
これまで培ってきた経験、スキルを活かせる場がコミュニティメディカルにあります。
「将来はこうなりたい」という自分の夢を描いている方や、「新しいことに挑戦したい」といった熱意を持つメンバーが多く集まっています。
ぜひ、一緒にチャレンジしていきましょう!
求める人材
迅速かつ的確なサービスを提供し、地域医療・チームを繋ぐことで、地域医療に必要不可欠な存在であり続ける人材を求めます。
後述の、私達コミュニティメディカルが大切にしている価値観に共感いただける方を歓迎します。

CMEDのここがすごい!
コミュニティメディカルの強みについて
01.在宅医療に全力で挑む
地域医療の基盤となる在宅医療に積極的に取り組んでいます。

在宅医療に特化した機能・設備の充実
病院の薬剤部のような存在を地域に創りたいという思いのもと、在宅医療の基盤となる薬局を運営し、終末期ケア、疼痛管理に伴う麻薬の注射・輸液の調整を行う設備、医療機器を取り揃えております。
ご要望に応じて、お薬だけでなく衛生材料や健康食品の提供も行っております。

スキルを磨ける環境がある
各店舗、病院薬剤師経験者や長年在宅医療に現場で、知識やスキルを培った専門性の高いメンバーが揃っています。在宅医療の場で活躍したい、知識やスキルを磨きたい!という方には最適な研修の環境が整っています。

地域で活躍できる存在になれる
地域の医師、看護師、介護職員、その他の関係者と密な連携を行い、患者さまのニーズに合わせた医療の提供を行っています。また、薬局・薬剤師ならではの情報提供の場として、地域のニーズに応じて、勉強会を定期的に開催しております。地域で活躍する機会が豊富にあります。
02.予防・未病への取り組み
地域の健康相談の窓口、予防・未病分野に積極的な取り組みを行っています。

健康サポートについても学べる
血糖値の指標となるHbA1cの測定や血圧の測定などができる健康チェックコーナー(検体測定室)を薬局に設置しています。
検診未受診の方の受診勧奨をとおして健康のサポートを行い、薬剤師としてのスキルの幅を広げることができます。
03.DX化 テクノロジーの活用
迅速かつ的確なサービスを提供するためにDX化に力を入れています。

対人業務に力を入れるために
大切な業務に時間を割けられるように業務効率化の工夫に日々取り組んでいます。電子薬歴導入による薬剤師業務のサポートや最新の自動分包機の導入による一包化業務の効率化、在宅医療業務を支援するシステムの導入など、必要に応じた様々な設備を整えています。

サービス向上に向けて
処方せんを受け付けるアプリの導入、服薬フォローやオンライン服薬指導システムなど、患者さんの服薬支援やサービス向上に向けて様々な設備を整えています。

薬局のことを知ってもらうために
待合室にモニターを設置し、薬局や薬剤師のことを知ってもらうための動画を放映しています。

社内ツールが充実
クラウド上でデータを管理できるアカウントの発行を行なっていたり、社内共通のコミュニケーションツールを使用し、スタッフ同士のコミュニケーションや連絡などがスムーズに行えるような工夫をしています。
また、勤怠管理や経費精算などの業務で必要なツールも充実しています。
04.セルフメディケーション推進
地域の皆さまのセルフメディケーションを推進するための取り組みを行っています。

健康教室での講師活動
地域住民の方に向けたおくすり教室や健康イベントなどに積極的に関わり、ヘルスケアリテラシーの向上に寄与できるよう講師活動をしています。

様々な商品の取り揃え
セルフメディケーション推進に向けて、風邪薬など市販の薬から、健康食品、衛生用品、血圧計や血糖測定器などに至るまで、地域の皆さまのニーズに合わせて様々な商品を取り揃えています。
05.専門性をアップデート
スキルアップを目指したい薬剤師のための研修が充実しています。

研修が豊富
スタッフ自身が企画している自主的な勉強会から、CMEDが提供する勉強会まで様々な学ぶ機会を提供しています。

薬剤師向け研修

マナー研修

コンプライアンス研修

管理者研修

新人研修
OUR ESSENTIALS
大切にしている価値観(行動規範)
私達が大切にしている価値観は、採用選考や人事評価など様々な場面での判断基準として活用しています。
【顧客に寄り添う】
私たちは、第一に、患者やそのご家族、地域で暮らす方々の立場に立って考え、寄り添い、最善のサービスで信頼を築きます。また、医療・介護現場の方々にも敬意と配慮をもって対応します。
【規律を守る】
私たちは、強い使命感と高い倫理観を胸に、常に誠実な姿勢で日々の業務に取り組みます。法令や社内規則を遵守し、組織の秩序と調和を大切にします。
【協働共創】
私たちは、互いを尊重し合い、同僚や他部署の仲間、必要に応じて社外の関係者に情報を繋ぎ、協力と連携を大切にします。また、自ら主体的に考え、積極的に行動することで、組織全体の成果を最大限に引き出します。
【誰よりも詳しく】
私たちは、持ち場のプロとして、有益な情報を積極的に収集し、専門知識や技能を磨き続けます。それらを日々の業務で効果的に活用し、組織や顧客に還元することで、プロフェッショナルとしての価値を高めます。
【変化を活かす】
私たちは、将来の変化やチャンスを的確に捉え、未来を切り開く新たな価値を創造することを目指します。いかなる社会や組織の変化に対しても、前向きな姿勢で新たなミッションに取り組みます。
【リスクを制する】
私たちは、安全の確保と業務の円滑な運営を最優先に据え、慎重かつ正確に業務を進めます。細部にまで目を配り、問題を見逃さず、事前に対処することを心がけます。問題が発生した際には、迅速かつ的確に対応します。
【改善を主導する】
私たちは、現状にとどまることなく、組織や業務の課題や改善点を積極的に見つけ出します。根本原因を徹底的に分析し、的確な解決策を導き出し、本質的な改善に向けて果敢に行動します。
【テクノロジーを活用する】
私たちは、課題解決の手段としてテクノロジーを活用し、業務をアップデートし続けます。どのような局面においても非効率を良しとせず、高い生産性を実現します。
【責任を果たす】
私たちは、困難や障害に直面してもあきらめず、目標達成に向けて自ら考え、粘り強く行動します。任された仕事には最後まで責任を持ち、確実に成果を出します。
INTERNSHIP
薬局見学/インターンシップ

CMEDグループ薬局のインターンシップでは、実際にスタッフが働いている現場を体験・見学いただけます。地域薬局、地域薬剤師としての働き方を対面で学ぶことができ、実際に働くスタッフの声や、在宅医療事情など現場の声を聞くこともできます。
インターンシップの内容については面談時に個々の希望に沿うように実施させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
薬局見学/インターンシップお申し込みの流れ
どういった見学やインターンをしたいかを個別にヒアリング。柔軟にご要望に対応するために個別でインターンシップの希望の内容をお伺いいたします。
ご希望の内容によって、薬局見学やインターンシップ(在宅同行や業務支援など)を行います。
参加者の感想

実際に店舗で実施しているさまざまな取り組みを拝見して、地域医療にかかわる大切さについて学ぶことができました。



店舗の方とたくさんお話しすることができて、会社の雰囲気や働きやすさなどリアルな声を知ることができました。
\ 3分で簡単お申し込み! /
薬局見学/インターンお申し込みフォーム
各項目にご入力いただき、送信ボタンを押してください。
* は必須項目です。後日、改めてご連絡させていただきます。
1週間程度経っても返答がない場合は、誤送信や入力頂いたメールアドレスが間違っている場合がございますので再度お問い合わせください。
会社概要
会社社名 | 株式会社コミュニティメディカル コーポレートサイトはこちら |
設立 | 2022年1月(創業 1996年2月) |
代表取締役 | 竹中 孝行 |
従業員数 | 173名 |
本社 | 東京都港区六本木六丁目10番1号 |
管理本部 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 13F |
事業内容 | 薬局運営、在宅医療サポート |
パートナー企業 | 株式会社メドレー 株式会社パシフィックメディカル |